HOME よみもの 器と食 『今どき和食』波佐見焼プレゼントキャンペーン中! 2021.02.05 『今どき和食』波佐見焼プレゼントキャンペーン中! by Hasami Life 編集部 毎日更新するブログ『Mizukiオフィシャルブログ〜奇跡のキッチン』は月間300万PV、Instagramのフォロワー数は64万人超え! Hasami Lifeにもご登場いただいた人気料理研究家・Mizukiさんのご著書『今どき和食』がこのたび10刷りの増刷になったそうです。Mizukiさんからのお礼の気持ちとして、なんと波佐見焼のプレゼントキャンペーンがスタートしました。 【応募方法】 ① 「Mizukiの今どき和食」から1品ご自身で作ったお料理画像、もしくはカバー(表紙)画像を準備。 ② 「#Mizukiの今どき和食器プレゼント」のタグをつけてInstagramに投稿! (以上で応募完了です♪ 2/14締め切り) Mizukiさんのレシピは、本当に簡単でおいしい! Hasami Life編集部員もたいへんお世話になっています。太鼓判です! ▼こちらの記事も人気です! ◉ Mizukiさん『今どき和食』の器えらび https://hasamilife.com/blogs/bowl-food/mizuki-wasyoku 今回のプレゼントである“今どき和食器”は、すべてHasami Lifeで取り扱っている波佐見焼! 本の表紙にもなっている【essence of life(エッセンス オブ ライフ)】 doily(ドイリー)シリーズ、話題の【HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)】から、それぞれボウルとプレートが選ばれました。 doily(ドイリー)は、波佐見町にある「焼きもの工房・京千」の長岡千陽(ながおか ちよ)さんとのコラボシリーズ。ケーキなどの下に敷くレースペーパーをイメージし、陶器の素朴な風合いをベースにしたやわらかな佇まいが人気です。本の表紙では〈S〉サイズのボウルに肉じゃがが盛り付けられていますが、今回はふたまわり大きい〈L〉サイズのボウルをプレゼント。こちらは、実際にMIzukiさんがご自宅でも使われている波佐見焼なんですよ! 【essence of life】doily ボウル 〈L〉 詳しく見る 【essence of life】doily プレート〈L〉 詳しく見る ▼doilyが気になる方はこちらもどうぞ! 『冬を彩るうつわ。』 https://hasamilife.com/blogs/bowl-food/fuyu-irodoru-utsuwa 一方、HASAMI PORCELAINは、篠本拓宏(tortoise)さんのディレクションによって誕生したプロにも愛される波佐見焼。江戸時代から培われてきた日用食器の伝統的な遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアで、落ち着いたマットな質感と一切の装飾がない潔いフォルムが大人気です。Mizukiさんが今、一番注目している波佐見焼だそうですよ(2015 GOOD DESIGN AWARD)。 【HASAMI PORCELAIN】ラウンドボウル 220mm(Natural) 詳しく見る 【HASAMI PORCELAIN】プレート 145mm(写真はBlack) 詳しく見る ▼Hasami Lifeでも売れています! 『12月の人気ランキング(2020.12.1〜12.30)』 https://hasamilife.com/blogs/bowl-technique/ranking2012 Hasami Lifeでも人気沸騰中のふたつのシリーズが当たるのは今だけ!締め切りは2021/2/14(日)。キャンペーンの詳細はMizukiさんのInstagramでもチェック! この機会にぜひ、みなさんもMizukiさんの今どき和食にチャレンジしてみてくださいね。 Mizuki / 林 瑞季(はやし みずき) 料理研究家。和歌山県在住。調理師免許とスイーツコンシェルジュの資格をもつ。毎日更新中のブログ「Mizukiオフィシャルブログ〜奇跡のキッチン」は、身近な食材で失敗なく作れるレシピが人気となり、月間300万PV、3年連続レシピブログアワードグランプリ受賞。企業のレシピ開発や、雑誌、テレビ、Webメディアなどで活躍中。また、過去に拒食症と闘い克服した経験をもつことから、食べることの大切さや、同じ病に苦しむ人へのアドバイスなども積極的に行っている。 ■ LINEブログ「Mizukiオフィシャルブログ〜奇跡のキッチン」 https://lineblog.me/mizuki_official/ ■ Instagram https://www.instagram.com/mizuki_31cafe/?hl=ja ¥0 ¥0 ラウンドボウル 220mm ¥3,300〜 プレート 145mm ¥1,100〜 Tweet 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ Hasami Life 編集部 この記事を書いた人 Hasami Life 編集部 関連記事 2023.08.19 ごきげんに食べて暮らしたい。お米を楽しむ夫婦ユニット「ごはん同盟」さんの、器の選び方。 「ごはんのおとも」と言えば、思い浮かぶのは、お米をモリモリ食べたくなるおかずや一品料理。それと同じように、器も「ごはんのおとも」だと思うのです。今回は、炊飯系フードユニット「ごはん同盟」のおふたりに「ごはんのおともとしての器」をテーマにお話を伺いました。 2023.03.10 【限定発売】人気イラストレーター・ミヤタチカさんと波佐見の絵付職人がコラボした『MOGUMOGU プレート』 人気イラストレーター・ミヤタチカさんの自由で楽しい世界観が詰まったキッズプレート『MOGUMOGUプレート』が完成しました。子どもが大好きな「人魚姫」と「恐竜」をモチーフにした2種類の描き下ろしイラストは、ゆるくて楽しくてとってもかわいい! Hasami Lifeでも数量限定発売です。 2023.01.14 長崎ちゃんぽんのおいしい秘密を探る!【後編】ちゃんぽん麺アレンジレシピ 本場長崎の味、長崎ちゃんぽんのおいしい秘密を探る【後編】ちゃんぽん麺アレンジレシピ! 「ちゃんぽん麺をたくさんアレンジしてたのしんでほしい」という水谷製麺の水谷社長の言葉を受け、料理家のminokamoさんは工場見学の翌日、さっそくキッチンへ。簡単で手軽につくれる3つの味と、アレンジのコツを教えてくれました。
2023.08.19 ごきげんに食べて暮らしたい。お米を楽しむ夫婦ユニット「ごはん同盟」さんの、器の選び方。 「ごはんのおとも」と言えば、思い浮かぶのは、お米をモリモリ食べたくなるおかずや一品料理。それと同じように、器も「ごはんのおとも」だと思うのです。今回は、炊飯系フードユニット「ごはん同盟」のおふたりに「ごはんのおともとしての器」をテーマにお話を伺いました。
2023.03.10 【限定発売】人気イラストレーター・ミヤタチカさんと波佐見の絵付職人がコラボした『MOGUMOGU プレート』 人気イラストレーター・ミヤタチカさんの自由で楽しい世界観が詰まったキッズプレート『MOGUMOGUプレート』が完成しました。子どもが大好きな「人魚姫」と「恐竜」をモチーフにした2種類の描き下ろしイラストは、ゆるくて楽しくてとってもかわいい! Hasami Lifeでも数量限定発売です。
2023.01.14 長崎ちゃんぽんのおいしい秘密を探る!【後編】ちゃんぽん麺アレンジレシピ 本場長崎の味、長崎ちゃんぽんのおいしい秘密を探る【後編】ちゃんぽん麺アレンジレシピ! 「ちゃんぽん麺をたくさんアレンジしてたのしんでほしい」という水谷製麺の水谷社長の言葉を受け、料理家のminokamoさんは工場見学の翌日、さっそくキッチンへ。簡単で手軽につくれる3つの味と、アレンジのコツを教えてくれました。