HOME よみもの 器と技 【波佐見焼】2月の人気ランキング(2021.2.1〜2.28) 2021.03.09 【波佐見焼】2月の人気ランキング(2021.2.1〜2.28) by Hasami Life 編集部 2021年2月の1ヶ月間、Hasami Lifeで人気だった波佐見焼(売り上げランキング)ベスト5を紹介します。 第1位 【HASAMI PORCELAIN】プレート 550円(税込)〜 詳しく見る 篠本拓宏(tortoise)ディレクションによる 「HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)」のプレートが6ヶ月連続の第1位。6つのサイズ、3つのカラー(Black、Clear、Natural)をご用意しています。BlackとNaturalは、半磁器ならではのざらっとした質感が魅力。Clearはつややかにコーティングされています。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 第2位 【SAIKAI】haku碗 2200円(税込) 詳しく見る 口の広がり、胴のたわみ、腰へのくびれなど“使う”ためのカタチ、掌にちょうど収まる心地よさが、質と実を生み出しています。白をテーマにした4色と侘びをテーマにした4色の展開。化粧箱入りなので、贈りものにもおすすめです。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 第3位 中国茶ポット緑 250ml 1980円(税込) 詳しく見る 第3位には、中国茶ポットの「緑 250ml」がランクイン。2000年代に中国茶道具のひとつとして作られた波佐見焼のポットで、丸みのある形状は中でお湯が対流しやすいので、お茶を美味しく淹れることができます。陶茶こしのため、茶葉が大きいほうじ茶や中国茶などを淹れるのにおすすめです。 ※カップは別売りです。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 第4位 中国茶ポット青磁 170ml 1870円(税込) 詳しく見る 第4位には、中国茶ポットの「青磁 170ml」がランクイン! こちらは第3位の「緑 250ml」よりもさらに小ぶりで、ふたの形状を含めフォルムも多少異なるので要チェックです。もともと中国茶は香りを楽しむものなので、飲みきる量のお茶を淹れる小さなサイズが主流です。特に青磁はお茶の世界ではスタンダードな色。お茶の色に重なって深みのあるおいしそうな色合いに見えるといわれています。 ※カップは別売りです。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 中国茶ポットのもっと詳しい紹介は Hasami Life 掘り出しもの市!vol.4 で。2月末から販売スタートしましたが、続々と売れています。再生産ができないため、在庫限りで終了。黄色のポットもありますよ! 第5位 【HASAMI PORCELAIN】ラウンドボウル 145mm 1,650円〜(税込) 詳しく見る 「HASAMI PORCELAIN」のラウンドボウルは、片手で持てるサイズなので、サラダボウルとして、スープの器として、また、鍋を食べるときのとんすいの代わりにも、とにかく使い勝手のよい大きさです。一切の装飾がない潔いフォルムがお料理を引き立たせてくれますよ。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK ▼前回の人気ランキングはこちら! https://hasamilife.com/blogs/bowl-technique/ranking2012 ―2021年3月の人気ランキングは、4月初旬に発表します― プレート 185mm ¥1,650〜 haku碗 ¥2,640 中国茶ポット 緑 250ml ¥1,980 中国茶ポット 青磁 170ml ¥1,870 ラウンドボウル 145mm ¥1,650〜 Tweet 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ Hasami Life 編集部 この記事を書いた人 Hasami Life 編集部 関連記事 2023.09.16 【開催中】Autumn Fair in OYANE 〜秋の味覚をたのしむ波佐見焼〜 現在、波佐見町の陶磁器ショップ『ÔYANE(オーヤネ)』では、Autumn Fairを開催中。「秋の味覚をたのしむ器」をテーマに多くの波佐見焼を集めました。Hasami LIfeでは、一部商品を期間限定で販売スタートです。 2023.09.08 【波佐見焼】最新人気ランキング(2023.8.1~8.31) 2023年8月の『Hasami Life人気波佐見焼ベスト5』を紹介します。今月はシンプルだけど使いやすいアイテムが多数ランクインしています。 2023.09.01 【新入荷】美しい白磁と繊細な手描きで人気の波佐見焼「枝小鳥」 筆跡が見える手描き。余白を活かしきった程よい彩色。都内のセレクトショップでも大変人気の波佐見焼「枝小鳥」がHasami Lifeに登場! こちらの器をつくる窯元『陶房青』さんのヒストリーとともにお届けします。
2023.09.16 【開催中】Autumn Fair in OYANE 〜秋の味覚をたのしむ波佐見焼〜 現在、波佐見町の陶磁器ショップ『ÔYANE(オーヤネ)』では、Autumn Fairを開催中。「秋の味覚をたのしむ器」をテーマに多くの波佐見焼を集めました。Hasami LIfeでは、一部商品を期間限定で販売スタートです。
2023.09.08 【波佐見焼】最新人気ランキング(2023.8.1~8.31) 2023年8月の『Hasami Life人気波佐見焼ベスト5』を紹介します。今月はシンプルだけど使いやすいアイテムが多数ランクインしています。
2023.09.01 【新入荷】美しい白磁と繊細な手描きで人気の波佐見焼「枝小鳥」 筆跡が見える手描き。余白を活かしきった程よい彩色。都内のセレクトショップでも大変人気の波佐見焼「枝小鳥」がHasami Lifeに登場! こちらの器をつくる窯元『陶房青』さんのヒストリーとともにお届けします。