HOME よみもの 器と食 HASAMI PORCELAIN と、おせち料理。 2020.12.11 HASAMI PORCELAIN と、おせち料理。 by Hasami Life 編集部 12月も半ば、今年も残りわずかとなりました。そろそろ年末年始の準備を始める方も多いはず。年賀状、大掃除、餅つきなど……やることがいっぱい! 新年に向けて準備することのひとつが『おせち料理』ですね。 今回は、漆器の重箱からインスピレーションを得て生まれた波佐見焼の「HASAMI PORCELAIN」に『おせち料理』をのせてご紹介します。気軽なワンプレートおせちも作ってみました。 LAを拠点に活躍するデザイナー・篠本拓宏(tortoise)ディレクションによりデザインされた「HASAMI PORCELAIN」。陶器特有の温かみのある風合いと、磁器の強度を合わせもつ”半磁器”で作られ、カラーはBlack、Natural、Clear の3色展開。 重箱にインスピレーションを受けて生まれた器 シンプルな線のみで構成され、スタッキングや異なるサイズを入れ子にして収納できる機能性を持つ「HASAMI PORCELAIN」。Black は、生地に絵具を施して焼くことで、独特でマットな風合いを表現しています。 おせち料理は、重箱に詰めて重ねることで、「福を重ねる」という願いが込められているんです。今回は、「HASAMI PORCELAIN」のボウルの同じ直径サイズを重ね、お重に見立てて使ってみました。 2人分なら、「HASAMI PORCELAIN」 ボウルトール 145mm におせち料理を入れ、ボウル 145mm に煮しめがたっぷりと入る。 有頭エビのうま煮を入れるため、高さのある「HASAMI PORCELAIN」 ボウルトール 145mm を使用。 写真は、すべて同じ直径の145mm。「HASAMI PORCELAIN」 プレート 145mm は、取り皿に。同じサイズなのでプレートは蓋として使い、そのまま冷蔵庫に入れることも可能。 気軽に、ワンプレートおせち。 近年人気の「ワンプレートおせち」。重箱を持っていない方や詰めるのが大変という方でも、1枚のプレートにのせることでおせち料理を手軽に愉しむことができます。 さらに「HASAMI PORCELAIN」プレートのマットな風合いと色は、どんな食材をのせても料理を引き立ててくれます。 「HASAMI PORCELAIN」 プレート 255mm に、1人用のおせち料理。大きなお皿だと、余白をつくって綺麗に盛り付けられる。 見栄えするだけでなく、平らな形状のお皿は料理が片寄らず、味が混ざらないのもうれしいポイント。 ※現在、人気商品のため、HASAMI PORCELAIN プレート 255mm(全色)欠品中しております。入荷時期がわかり次第、ご案内いたします。 おせち料理の一つひとつには意味があり、家族の安全と健康や、子孫繁栄などのさまざまな願いが込められています。それぞれの生活スタイルに合わせて、お皿やお重に盛り付けて、おせち料理をいただいてみませんか。 この記事に関連する商品 プレート 220mm ¥2,200〜 プレート 255mm ¥3,300〜 プレート 300mm ¥7,700〜 プレート 145mm ¥1,100〜 ボウル 145mm ¥1,650〜 ボウル トール 145mm ¥1,650〜 箸 210㎜ ¥880 箸 230㎜ ¥880 agasuke 盃 ¥1,540 agasuke 片口 ¥2,200 Tweet 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ Hasami Life 編集部 この記事を書いた人 Hasami Life 編集部 bowl-food 関連記事 2022.06.25 【15時のおやつ】大人ブラックでつくる、夏のマイコーヒーゼリー。 波佐見の暮らしや焼きものにまつわる話、そしてちょっぴりプライベートなことまで。編集部員が自由気ままに綴ります。今回は、ブラックコーヒーでつくる、ちゅるんとおいしいゼリーのお話です。(不定期更新) 2022.03.18 【期間限定10%OFF】新生活が華やぐうつわをプラス! もうすぐ新生活! 引っ越してひとり暮らしをスタートさせたり、パートナーと一緒に住みはじめたり、新しい仕事にチャレンジしたり。そんな新しい一歩の“おとも”におすすめのうつわを紹介します。応援の気持ちを込めて、この記事に掲載した波佐見焼は期間限定10%OFFです! 2022.03.11 ずっと暮らしのベーシック!波佐見焼 “ Common” のうつわ大特集 【保存版】これ以上、日常のうつわで頼もしいブランドはない。そう言い切れるくらい扱いやすく丈夫で、かつ丁寧にデザインされた「Common」のテーブルウェア。サイズ展開がとっても豊富なので今回はサイズ選びをHasami Life 編集部が徹底的にサポートします!
2022.06.25 【15時のおやつ】大人ブラックでつくる、夏のマイコーヒーゼリー。 波佐見の暮らしや焼きものにまつわる話、そしてちょっぴりプライベートなことまで。編集部員が自由気ままに綴ります。今回は、ブラックコーヒーでつくる、ちゅるんとおいしいゼリーのお話です。(不定期更新)
2022.03.18 【期間限定10%OFF】新生活が華やぐうつわをプラス! もうすぐ新生活! 引っ越してひとり暮らしをスタートさせたり、パートナーと一緒に住みはじめたり、新しい仕事にチャレンジしたり。そんな新しい一歩の“おとも”におすすめのうつわを紹介します。応援の気持ちを込めて、この記事に掲載した波佐見焼は期間限定10%OFFです!
2022.03.11 ずっと暮らしのベーシック!波佐見焼 “ Common” のうつわ大特集 【保存版】これ以上、日常のうつわで頼もしいブランドはない。そう言い切れるくらい扱いやすく丈夫で、かつ丁寧にデザインされた「Common」のテーブルウェア。サイズ展開がとっても豊富なので今回はサイズ選びをHasami Life 編集部が徹底的にサポートします!