HOME よみもの 器と食 夏に使いたい器 vol.1 (グラス編) 2020.07.17 夏に使いたい器 vol.1 (グラス編) by Hasami Life 編集部 これからの季節にぴったりの、見た目も涼やかなグラスウェア。 今回は、毎日の生活に馴染む「Common」のグラスウェアの魅力と使い方のヒントを紹介します。 無駄がなく、どこか親しみのわくフォルムのテーブルウェア「Common」は、デザイナー・角田陽太(かくだようた)さんが緻密な検証を重ねてつくりあげました。角田さんは無印良品のインハウスデザイナーとして多くのヒット商品を生み出し、独立後も国内外でさまざまな分野のデザインを手がけています。 高いデザイン性と機能性を備え、価格帯も日常使いしやすいよう抑えられている「Common」。2014年にグッドデザイン賞を受賞しており、カフェやレストランでも多く使われているシリーズです。2014年度グッドデザイン賞 セラミックだけでなく、グラスウェアもこだわり抜いてデザインし、日本で生産していることも人気の秘密です。 その日の気分を愉しむグラス 3色展開のタンブラーは、シーンや気分に合わせて選べるのがうれしいポイント。 Common タンブラー 200ml。右からClear、Blue、Black。 たとえばClearなら飲み物の色を楽しみたいとき、Blueは食卓を華やかにしたいときに、そして、Grayはホワイトやネイビーの器と合わせて、シックな組み合わせも楽しめます。 また、グラスには透明度があり、丈夫な厚みは割れにくいので、日常使いにぴったりです。スタッキングもしやすく、収納の場所を大きく取りません。 軽くてたっぷり注げるグラス 夏にふさわしい存在感を放つウォーターグラスは、ガラスの薄さと強度を兼ね備えた一品です。少しだけ口が広がった、洗練されつつも気取らないフォルムが魅力。すっきりしたデザインで、手持ちのテーブルウェアにもなじみます。 このウォーターグラスは、350mlの缶ジュースが入るサイズ感。たっぷり入るので、麦茶やビールを入れて、暑い夏の日にごくごく飲みたいときにもおすすめ。薄いガラスが、シロップと炭酸水のドリンクをつくったときにも映えます。 Common ウォーターグラス 350ml。スタッキングも可能。 左)Common ウォーターグラス、左)Common タンブラー。繊細な薄さが特長のウォーターグラスだが、硬くて軽い特徴をもった素材のソーダガラスを使っているので、割れにくく丈夫。 デザートも愉めるワイングラス 日常使いだけでなく、おもてなしのシーンにも活躍してくれるワイングラスは、手にフィットする、持ちやすさと安定感がポイント。また価格も手ごろなため、来客用にも気兼ねなく使えるアイテムです。 ワインなどのドリンクの他に、ゼリーなどのデザートを盛っても目で楽しめる涼しさを演出してくれます。 Common ワイングラス 215ml。グラスに市販のアイスクリームを盛り、フルーツとジャムを添えて簡単なパフェを。フルーツやジャムの質感が映える。 今回紹介した「Common」のグラスウェアは、透明感がありシンプルな形をしているので、飲みもの以外にデザートなどのさまざまな用途に使えます。シーンに合わせて、この夏に取り入れてみてはいかがでしょうか。 (次回公開予定) 夏に使いたい器 vol.2へ続きます。 この記事に関連する商品 タンブラー 200ml ¥550 ウォーターグラス 350ml ¥770 ワイングラス 215ml ¥1,100 アイスクリームスプーン ¥715 デザートスプーン ¥880 プレート 120mm ¥550 プレート 240mm ¥2,200 ボウル 180mm ¥1,100 Tweet 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ Hasami Life 編集部 この記事を書いた人 Hasami Life 編集部 bowl-food 関連記事 2022.06.25 【15時のおやつ】大人ブラックでつくる、夏のマイコーヒーゼリー。 波佐見の暮らしや焼きものにまつわる話、そしてちょっぴりプライベートなことまで。編集部員が自由気ままに綴ります。今回は、ブラックコーヒーでつくる、ちゅるんとおいしいゼリーのお話です。(不定期更新) 2022.03.18 【期間限定10%OFF】新生活が華やぐうつわをプラス! もうすぐ新生活! 引っ越してひとり暮らしをスタートさせたり、パートナーと一緒に住みはじめたり、新しい仕事にチャレンジしたり。そんな新しい一歩の“おとも”におすすめのうつわを紹介します。応援の気持ちを込めて、この記事に掲載した波佐見焼は期間限定10%OFFです! 2022.03.11 ずっと暮らしのベーシック!波佐見焼 “ Common” のうつわ大特集 【保存版】これ以上、日常のうつわで頼もしいブランドはない。そう言い切れるくらい扱いやすく丈夫で、かつ丁寧にデザインされた「Common」のテーブルウェア。サイズ展開がとっても豊富なので今回はサイズ選びをHasami Life 編集部が徹底的にサポートします!
2022.06.25 【15時のおやつ】大人ブラックでつくる、夏のマイコーヒーゼリー。 波佐見の暮らしや焼きものにまつわる話、そしてちょっぴりプライベートなことまで。編集部員が自由気ままに綴ります。今回は、ブラックコーヒーでつくる、ちゅるんとおいしいゼリーのお話です。(不定期更新)
2022.03.18 【期間限定10%OFF】新生活が華やぐうつわをプラス! もうすぐ新生活! 引っ越してひとり暮らしをスタートさせたり、パートナーと一緒に住みはじめたり、新しい仕事にチャレンジしたり。そんな新しい一歩の“おとも”におすすめのうつわを紹介します。応援の気持ちを込めて、この記事に掲載した波佐見焼は期間限定10%OFFです!
2022.03.11 ずっと暮らしのベーシック!波佐見焼 “ Common” のうつわ大特集 【保存版】これ以上、日常のうつわで頼もしいブランドはない。そう言い切れるくらい扱いやすく丈夫で、かつ丁寧にデザインされた「Common」のテーブルウェア。サイズ展開がとっても豊富なので今回はサイズ選びをHasami Life 編集部が徹底的にサポートします!