HOME よみもの 器と技 Hasami Life 掘り出しもの市! vol.1 2020.03.27 Hasami Life 掘り出しもの市! vol.1 by Hasami Life 編集部 Hasami Lifeの倉庫には、数千種類もの波佐見焼が待機しています。正直にいうと、長い間、出番のない器たちもいます。でも、よくよく見たら、お宝も! 理由があって廃番になったり生産ができなくなったりしたもの、アンティークのような珍しい器もざっくざっく。「売れ残りでしょ?」とあなどるなかれ。Hasami Life編集部員の偏愛に満ちたとっておきの掘り出しものを紹介します(不定期更新)。 ソフィアジュエリー 丸・中 ¥4,730(税込) 詳しく見る フラワーメモリージュエリー 中 ¥4,730(税込) 詳しく見る ※再生産ができないため、在庫限りで終了となります。 ※生産当時8,800円(税込)で販売していたものを特別に4,730円(税込)で販売いたします。 ※もともとの販売価格については、生産当時の本体価格に、現在の消費税10%をプラスして表記しています。ご承知おきください。 (おすすめのポイント) 日本のバブル期初めの1985年頃に、波佐見町内の窯元“清山”で作られていたジュエリーボックスシリーズ。 少しだけ丸みを帯びたオーバルに、小花などの細かな模様とデザインがなんとも愛らしいです!下絵で線描きやダミを施し、上絵で金、赤、黄、緑などの彩色を施しているんですよ。また、現在の波佐見焼のほとんどが焼成回数1回に対して、今回紹介するジュエリーボックスは下絵焼成1回、上絵焼成2回の計3回の焼成が行われているそうです。3回に分けて焼成を行うわけですから、手間も時間も通常の3倍なんです!金の価格も当時の倍以上になっているため、同じコストでの生産は難しく、上絵のできる熟練した職人が少なくなったので、現在では見ることのできない贅沢で価値あるものなんです!(Hasami Life 編集部末永) 大きすぎず小さすぎない万能な大きさなので、私は、アクセサリー入れに使ってます!手のひらに収まる大きさは、かわいらしくていいですよ。 蓋ものは、ゆがみが出たりするため、当時も現在も生産が難しいんです。丸でなくオーバルで作られているのは、特別感を感じますね! 20年以上使用したものは、真ちゅうを使い込んだようなアンティークの風合いになったり、強い摩擦や衝撃で角の部分が剥がれたりもしていますが、それも味です!小さいものに施されているダミ、線描き、赤や金の上絵付は、考えるだけでも繊細な作業に関心します! アクセサリーの収納の他、金平糖やブロックタイプの砂糖入れにもいいかも。開ける前から心踊る絵付けを凝らしたジュエリーボックスです! 次回も楽しみにお待ちください! Tweet 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ Hasami Life 編集部 この記事を書いた人 Hasami Life 編集部 bowl-technique 関連記事 2023.03.03 【波佐見焼】最新人気ランキング(2023.2.1〜2.28 ) 2023年2月の「最新人気ランキング」の発表です。今月は新生活に揃えやすい『Commom』シリーズが多数ランクイン! 新生活用の器や器の買い替えを検討されている方は注目です! 2023.02.24 Hasami Life 掘り出し物市Vol.9 『さりげなく可愛らしい和食器』 Hasami Life編集部が、とっておきの掘り出しものを紹介するこの企画。2023年初めの掘り出し物市! 9回目の紹介です。今回はHasami Life 秋のオンライン陶器市2022で販売した器と特別新入荷の筒碗を深堀りしていきます。どちらも渋さの中にさりげなく可愛らしさを感じる和食器で食卓のいいアクセントになります。(不定期更新) 2023.02.17 日本最大級の“器の祭典” テーブルウェア・フェスティバルへ行ってきました。 2023年1月27日(金)〜2月5日(日)、今年も『テーブルウェア・フェスティバル』が開催されました。Hasami Life 編集部のメンバーも、ある者は会場スタッフとして、ある者は取材のために足を運んで。それぞれの視点で味わった10日間をレポートします。
2023.03.03 【波佐見焼】最新人気ランキング(2023.2.1〜2.28 ) 2023年2月の「最新人気ランキング」の発表です。今月は新生活に揃えやすい『Commom』シリーズが多数ランクイン! 新生活用の器や器の買い替えを検討されている方は注目です!
2023.02.24 Hasami Life 掘り出し物市Vol.9 『さりげなく可愛らしい和食器』 Hasami Life編集部が、とっておきの掘り出しものを紹介するこの企画。2023年初めの掘り出し物市! 9回目の紹介です。今回はHasami Life 秋のオンライン陶器市2022で販売した器と特別新入荷の筒碗を深堀りしていきます。どちらも渋さの中にさりげなく可愛らしさを感じる和食器で食卓のいいアクセントになります。(不定期更新)
2023.02.17 日本最大級の“器の祭典” テーブルウェア・フェスティバルへ行ってきました。 2023年1月27日(金)〜2月5日(日)、今年も『テーブルウェア・フェスティバル』が開催されました。Hasami Life 編集部のメンバーも、ある者は会場スタッフとして、ある者は取材のために足を運んで。それぞれの視点で味わった10日間をレポートします。