HOME よみもの 器と食 「Hasami Life 感謝祭 2020」を開催します! 2020.04.25 「Hasami Life 感謝祭 2020」を開催します! by Hasami Life編集部 みなさん、こんにちは。Hasami Life編集部です。2019年12月、波佐見の暮らしや焼きものを紹介するサイトとしてスタートし、もうすぐ5ヶ月。長崎県波佐見町から情報をお届けしています。 波佐見町の一年で一番の祭りごとである「第62回波佐見陶器まつり」。わたしたちも地元・波佐見でたくさんのお客さまにお会いできるのを楽しみにしていたのですが、残念ながら延期が決定しました。そこで! 今年は波佐見に来訪せずとも楽しめるようにウェブ上で『Hasami Life感謝祭2020』を開催することにしました。 期間中に使用できるクーポンプレゼントをはじめ、ちょっぴりお得な人気ブランドの“ワケあり市”、Hasami Life初のInstagramライブ配信も行います。また、一年に一度の「陶器まつり」を楽しみにしてくださっていた方々や、初めて波佐見焼を知る方にも楽しんでいただけるように、波佐見焼にまつわるコンテンツも随時更新してまいります。 家で過ごす毎日が、少しでも和やかで楽しくなりますように、編集部一同願っております。 【概要】 ① Hasami Life感謝祭期間中に使えるクーポンをプレゼントします。 《期間》2020年4月27日 (月) 10:00 ~ 5月6日 (水) 24:00 《内容》税込5500円以上購入で「¥1000分クーポン」(クーポンコード:833thx1)、 税込11000円以上購入で「¥2000分クーポン」(クーポンコード:833thx2)をプレゼント。 ※上記のクーポンコードをメモしておき、購入画面(右上)にクーポンコードを入れ、適用ボタンを押すことで割引価格に変更されます。 ※ワケあり品と送料は、割引対象外です。 ② 更に、①でご購入いただいた方全員に、2020年8月31日(月)まで使用できる「¥1000分クーポン」をプレゼントします。 ※こちらは、配送時のメールにクーポンコードが記載されます。 ※こちらのクーポンは、税込5500円以上購入で使用可能です。 ③【期間限定】Hasami Life ワケあり市 を開催します。 《期間》2020年4月27日 (月) 10:00 ~ 5月6日 (水) 24:00 《内容》使用上は問題がないものの良品基準を満たさなかった「ワケあり品」を販売します。注意事項を必ずご確認のうえ、特設ページよりご購入ください。 ※特設ページは、Hasami Lifeのトップまたは、“よみもの「器と技」”で、4月27日(月)10:00より、オープンします。【期間限定】Hasami Life ワケあり市(4/27~5/6)を開催中。 ※ワケあり品と送料は、割引対象外です。 ※好評につき、追加販売が決定いたしました!近日中にお知らせいたしますので、楽しみにお待ちください! ④ Instagramにてライブ配信を開催します。 《期間》2020年4月27日 (月) 12:30~(第1部)、15:00~(第2部)各30分程度を予定 《内容》第1部では、編集部イチオシの器やお手入れ方法、“ところでワケあり品ってなに?”をテーマにお話します! 第2部では、essence of lifeデザイナー及び陶磁器エンジニアの顔をもつ阿部薫太郎氏が登場します!essence of lifeのこと、デザインや器全般のことなど、皆さんの質問にお答えします! <Instagram> https://www.instagram.com/hasamilife/ Instagramアカウント @hasamilife 【注意点】 ・クーポンを使用する場合は、購入手続き画面にて「クーポンコード」を入力し、“適用する”をクリックしてください。 ・クーポンは、1回の購入につき1つのクーポンコードしか使用できません(併用不可)。 ・ワケあり市で販売する商品及び送料は、クーポンの利用対象外です。 ・5/11(月)より順次出荷いたします。注文数が多い場合は、出荷が遅れることも予想されます。到着時刻の指定は可能ですが、到着日の指定ができませんので予めご了承ください。 ・お問い合わせについては、5/8(金)以降順次回答させていただきます。 ・クーポンは、当サイトのみご利用いただけます。 Tweet 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ Hasami Life編集部 この記事を書いた人 Hasami Life編集部 関連記事 2023.08.19 ごきげんに食べて暮らしたい。お米を楽しむ夫婦ユニット「ごはん同盟」さんの、器の選び方。 「ごはんのおとも」と言えば、思い浮かぶのは、お米をモリモリ食べたくなるおかずや一品料理。それと同じように、器も「ごはんのおとも」だと思うのです。今回は、炊飯系フードユニット「ごはん同盟」のおふたりに「ごはんのおともとしての器」をテーマにお話を伺いました。 2023.03.10 【限定発売】人気イラストレーター・ミヤタチカさんと波佐見の絵付職人がコラボした『MOGUMOGU プレート』 人気イラストレーター・ミヤタチカさんの自由で楽しい世界観が詰まったキッズプレート『MOGUMOGUプレート』が完成しました。子どもが大好きな「人魚姫」と「恐竜」をモチーフにした2種類の描き下ろしイラストは、ゆるくて楽しくてとってもかわいい! Hasami Lifeでも数量限定発売です。 2023.01.14 長崎ちゃんぽんのおいしい秘密を探る!【後編】ちゃんぽん麺アレンジレシピ 本場長崎の味、長崎ちゃんぽんのおいしい秘密を探る【後編】ちゃんぽん麺アレンジレシピ! 「ちゃんぽん麺をたくさんアレンジしてたのしんでほしい」という水谷製麺の水谷社長の言葉を受け、料理家のminokamoさんは工場見学の翌日、さっそくキッチンへ。簡単で手軽につくれる3つの味と、アレンジのコツを教えてくれました。
2023.08.19 ごきげんに食べて暮らしたい。お米を楽しむ夫婦ユニット「ごはん同盟」さんの、器の選び方。 「ごはんのおとも」と言えば、思い浮かぶのは、お米をモリモリ食べたくなるおかずや一品料理。それと同じように、器も「ごはんのおとも」だと思うのです。今回は、炊飯系フードユニット「ごはん同盟」のおふたりに「ごはんのおともとしての器」をテーマにお話を伺いました。
2023.03.10 【限定発売】人気イラストレーター・ミヤタチカさんと波佐見の絵付職人がコラボした『MOGUMOGU プレート』 人気イラストレーター・ミヤタチカさんの自由で楽しい世界観が詰まったキッズプレート『MOGUMOGUプレート』が完成しました。子どもが大好きな「人魚姫」と「恐竜」をモチーフにした2種類の描き下ろしイラストは、ゆるくて楽しくてとってもかわいい! Hasami Lifeでも数量限定発売です。
2023.01.14 長崎ちゃんぽんのおいしい秘密を探る!【後編】ちゃんぽん麺アレンジレシピ 本場長崎の味、長崎ちゃんぽんのおいしい秘密を探る【後編】ちゃんぽん麺アレンジレシピ! 「ちゃんぽん麺をたくさんアレンジしてたのしんでほしい」という水谷製麺の水谷社長の言葉を受け、料理家のminokamoさんは工場見学の翌日、さっそくキッチンへ。簡単で手軽につくれる3つの味と、アレンジのコツを教えてくれました。