
波佐見町で食べたい!スイーツ特集 Vol.5
波佐見町にはおいしいスイーツを提供するお店がたくさんあります。今回は、人気の「スイーツ特集」第5弾。
それぞれ10年以上お店を続けられ、波佐見町内外からの常連さんも多い3店舗をご紹介します。こだわりのスイーツたち、ぜひお試しください(Vol.1〜4までのリンクは本記事の最後で!)。
優しい世界観のゆったり空間「ダイニングカフェ るらん」
波佐見町の中心地、宿郷のスーパー横にたたずむ「ダイニングカフェ るらん」。
2025年2月にオープン10周年を迎えました。
ナチュラルな雰囲気とボリュームたっぷりのおいしい食事で、お昼時やバータイムはいつも賑わっています。
そんなこちらのお店では、スイーツも楽しめます。
イチオシは「あぶりチーズケーキ」。ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの2層仕立てになっていて、なんとも贅沢。
グラニュー糖をかけて炙り、ブリュレにして仕上げるため、上のレアチーズケーキはレモン果汁を多めに使用してさっぱりした味わいを意識しているとのこと。
グラニュー糖の焦げる香りがくせになり、注文せずにはいられません……!
ドリンクメニューの「波佐見茶フラッチーノ」も。
波佐見町の鬼木郷でお茶づくりを行う原田製茶さんの粉末緑茶をベースに作っています。
素材のうま味をしっかりと感じられる本格的なフレーバーで、甘さは控えめ。
こちらにハマると、「フローズンドリンクはるらんでしか飲めなくなった」という常連さんもいらっしゃるそうですよ。
また、お店のロゴデザインや壁の絵、使われるお皿のいくつかは、波佐見町の「工房紫明」さんによるもの。
優しい雰囲気が店内に漂っています。
<ダイニングカフェ るらん>
・定休日:月曜日
・営業時間:11:30~15:30、18:00~21:00
※最新の営業カレンダーはInstagramをご確認ください。
・住所:長崎県東彼杵郡波佐見町宿郷428
・電話番号:0956-59-6788
・駐車場:あり
本場の味を波佐見で作る「Deuxième Maison 【La Seconda Casa】」
2024年3月に長崎市内から波佐見町に移転オープンしたイタリアンレストラン「La Seconda Casa(ラ・セコンダ・カーザ)」。
お店自体のオープンは11周年、波佐見町に来てからは1周年を迎えたお店です。
「Deuxième Maison(ドゥーズィエムメゾン)」はスイーツ部門の屋号で、どちらもイタリア語とフランス語で「第二の家」という意味なんだそう。
店内は鮮やかなブルーの壁とタイルに、ウッドの組み合わせで統一されています。
レギュラーのスイーツメニューは「カヌレ」と「カンノーリ」。
「ほかでは食べられないものを」というこだわりが感じられます。
カヌレは移転前のお店で10年ほど前から作り始め、試行錯誤を重ねて現在の形に。
こげ茶色の照りにさまざまなフレーバーのトッピングがかわいらしく、並べて眺めたくなります。
おすすめは「米粉のカヌレ」。
「波佐見らしいお土産品」を目指して完成した逸品です。
生地には波佐見の米粉を使用し、ラム酒の代わりには今里酒造さんの日本酒「六十餘洲(ろくじゅうよしゅう)」を。トッピングのポン菓子も鬼木郷で作られたものです。
米粉由来のかたさがしっかりあって、波佐見のお米のおいしさを楽しめるスイーツですよ。
カンノーリは、本場イタリアの味を取り入れつつアレンジ。
筒状に巻いた薄い生地に、チーズとドライフルーツやピスタチオ、コーヒーの粉を合わせたフィリングを詰めたら完成です。
サクサクの軽い生地に、濃厚でありながらもさっぱりしたフィリングがやみつきになります。
<Deuxième Maison 【La Seconda Casa】>
・定休日:日曜日
・営業時間:11:00~16:00、18:00~22:00(ディナー営業日のみ)
※最新の営業カレンダーはInstagramをご確認ください。
・住所:長崎県東彼杵郡波佐見町田ノ頭郷678-1
・電話番号:0956-36-9026
・駐車場:あり
常連多数! みんなの憩いのカフェ「monné legui mooks」
製陶所跡をリノベーションした人気のスポット「西の原」。
始まりの2006年にオープンしたのが「monné legui mooks(モンネ・ルギ・ムック)」です。
2026年には20周年を迎える、長く愛されるお店です。
店内は古い建物の趣を活かした空間で、アンティークの家具を利用したソファ席やテーブル、カウンターなどが用意されています。
居心地がよく、地元の方や観光の方、老若男女問わず多くの方でいつも賑わっていますよ。
ムックでは、レギュラーの4種類のスイーツと、季節ごとのスイーツが味わえます。
それぞれにファンがついており、毎回同じものを注文される方も多いんだそう。
そのため、「どれが一番人気という提案はむずかしい!」とのこと。好みや気分で選んでくださいね。
口の中でとろけます。しっかりと甘いものが食べたいときにおすすめ。奥のドリンクは「フラミンゴスカッシュ」。
スイーツと合わせて飲みたいドリンクメニューも充実しています。
コーヒーに紅茶、ジュースにハーブティーまで!
暑い夏にぐびっといきたい「フラミンゴスカッシュ」は、選んだフレーバーによってカラフルなストローがつき、写真映えもしますよ。
食事がおいしいだけでなく、スタッフの方はみなさん明るく、空間全体で「また来たい」と思わせるお店。
波佐見町に来たら、ぜひ訪れてほしい場所です。
<monné legui mooks>
・定休日:火曜日、水曜日
・営業時間:12:00~18:00
※最新の情報はInstagramをご確認ください。
・住所:長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
・電話番号:0956-85-8033
・駐車場:あり(西の原エリア共用駐車場)
今回は多くの常連さんに愛されるお店を訪れ、波佐見町で食べられるおすすめスイーツをご紹介しました。
波佐見町にはまだまだおいしいお店がたくさんあります。Vol.1、Vol.2、Vol.3、Vol.4も、ぜひあわせてご覧くださいね。
≫きょん さん
コメントありがとうございます。
こちらの記事で思い出を振り返っていただけてうれしいです。
ムックは訪れる人をいつでもあたたかく迎えてくれるお店だと思います。
ぜひ、またいらしてくださいね……!
病気する前に思い切って行った長崎… <monné legui mooks>
その時こちらのお店に行きました
何故かすごく懐かしい思いがします。また是非伺いたいな…
コメントを残す