HOME よみもの 器と技 人気シリーズがおトク!「Common」のワケあり品(4/28発売) 2022.04.15 人気シリーズがおトク!「Common」のワケあり品(4/28発売) by Hasami Life 編集部 リアルで開催中の「波佐見陶器まつり」にあわせて、Hasami Life オンライン陶器市 2022を開催中! 毎回人気の、ちょっとのワケでとってもオトクな「ワケあり品」を今年もご用意しました! 4/28(木)10:00 から販売開始するのは、シンプルで使いやすいブランド、『Common』の「ワケあり品」です。“良品基準” と呼ばれる最高水準レベルはクリアしていませんが、使用上はまったく問題のないうつわを編集部スタッフが集めてきました。 ※商品ページは販売開始時にご閲覧いただけるようになります。 ※良品基準に達しなかった「釉薬ムラ(色・厚み)、ピンホール、鉄粉、ゆがみ」など、使用時に問題がないものだけを集めています。(カケやヒビなどは、入っておりません)※ワケあり品と送料は、割引の対象外(クーポン利用不可)です。 ※ワケあり品の返品交換はできません。 【購入前に、必ず下記の記事をご覧ください!】 「ワケあり焼きもの、ウソ&ホント?」 「Common」ボウル 150mm 4個(ワケあり品)【sold out】 【限定20セット】 1,980円(税込) 詳しく見る 通常価格3,080円の商品を【1,980円】で販売します! 人気の直径150mmのボウルを4個セットで準備しました。深さがあるので、グラノーラやスープを入れたり、肉じゃがなどの汁気のあるおかずを盛り付けたりするのにもおすすめです。 White,Navy,Yellow,Gray の全色セットでご用意しました。 「Common」マグ 330ml 2個セット(ワケあり品) 【限定20セット】 1,980円(税込) 詳しく見る 通常価格3,300円の商品を【1,980円】で販売します! 飲みものがたっぷり入る、容量330ml のマグの2個セット(RedとGreen)を準備しました。シンプルなデザインで使い勝手のよいマグは、普段づかいにおすすめ。デザイナー・角田陽太さんが「トマトのような赤と、木々の葉のようなグリーンをイメージした」という、Red と Green の釉薬は、食卓になじみつつもアクセントになってくれる絶妙な色みです。 「Common」プレート240mm 2枚セット(ワケあり品)【sold out】 White & White【限定10セット】 2,750円(税込) 詳しく見る White & Navy【限定10セット】 2,750円(税込) 詳しく見る 通常価格4,400円の商品を【2,750円】で販売します! 使い勝手がよい直径240mmのプレートを White & White、White & Navy の組み合わせで、各10セットご用意しました。こちらのサイズはワンプレートごはんや1人前のパスタの盛り付けにぴったりです。シーンや組み合わせを選ばないWhiteの使い勝手はもちろん太鼓判ですが、Navyは染付(落ち着いた藍色の絵具で絵付された磁器)の器とも相性がよいので、ぜひ試しに使ってみてください。 【朝食コーデ】オーバルプレートとボウルのペアセット(ワケあり品)【sold out】 【限定19セット】 3,300円(税込) 詳しく見る 通常価格5,280円以上の商品を【3,300円】で販売します! オーバルプレート230mm 2枚+ボウル 120mm 2個。Yellow & Grayの組み合わせです。 朝食におすすめのセットです! オーバルプレートにはパンケーキやトースト、ボウルにはサラダやヨーグルトなどを盛り付ければ、すてきな朝の食卓が完成。Yellow と Gray の色の組み合わせはとても上品に見えて編集部イチオシです。 【カラフル&シンプル】ごはん茶碗と豆皿の各4個セット(ワケあり品)【sold out】 【限定20セット】 3,300円(税込) 詳しく見る 通常価格5,280円以上の商品を【3,300円】で販売します! 男女問わず使えるごはん茶碗と豆皿を、4個ずつカラフルな組み合わせでお届け。White,Navy,Yellow,Gray の全色を2枚ずつセットでご用意しました。ごはん茶碗は、アジアの伝統をシンプルに表現した珍しいシルエット。豆皿は漬物やちょっとしたお菓子をのせたり、醤油皿としても活躍します。来客用や、割れたときの予備用として揃えていただくのもおすすめです。 ちなみに「Common」ってどんなブランド? 「Common」は、国籍やスタイルの垣根を超え、時代にも左右されないテーブルウェアを追求したブランド。普遍的なデザインに裏付けられた実用性とともに、品質と価格帯を確保し、より多くの人に、より長くつきあっていただけるテーブルウェアを実現しています。 ワケあり品以外でも、この Hasami Life オンライン陶器市 の期間にぜひご覧いただきたい「Common」のうつわたち! とても人気でラインナップも豊富なので、ネットでも安心してご購入いただけるよう、サイズ比較などを細やかに紹介した記事をつくりました。 ずっと暮らしのベーシック!波佐見焼 “ Common” のうつわ大特集https://hasamilife.com/blogs/bowl-food/common ****** オンライン陶器市をご覧いただきありがとうございます。ほかブランドのワケあり品やおトクなクーポン、福袋についてなどまとめたページがこちらです。ぜひチェックしてください。 波佐見町で開催される「波佐見陶器まつり」についての詳しい情報は、こちらでご覧ください。また、陶器まつり期間中は、現地でできるだけ Instagram と Twitter でも情報発信します! Tweet 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ Hasami Life 編集部 この記事を書いた人 Hasami Life 編集部 bowl-technique 関連記事 2023.03.03 【波佐見焼】最新人気ランキング(2023.2.1〜2.28 ) 2023年2月の「最新人気ランキング」の発表です。今月は新生活に揃えやすい『Commom』シリーズが多数ランクイン! 新生活用の器や器の買い替えを検討されている方は注目です! 2023.02.24 Hasami Life 掘り出し物市Vol.9 『さりげなく可愛らしい和食器』 Hasami Life編集部が、とっておきの掘り出しものを紹介するこの企画。2023年初めの掘り出し物市! 9回目の紹介です。今回はHasami Life 秋のオンライン陶器市2022で販売した器と特別新入荷の筒碗を深堀りしていきます。どちらも渋さの中にさりげなく可愛らしさを感じる和食器で食卓のいいアクセントになります。(不定期更新) 2023.02.17 日本最大級の“器の祭典” テーブルウェア・フェスティバルへ行ってきました。 2023年1月27日(金)〜2月5日(日)、今年も『テーブルウェア・フェスティバル』が開催されました。Hasami Life 編集部のメンバーも、ある者は会場スタッフとして、ある者は取材のために足を運んで。それぞれの視点で味わった10日間をレポートします。
2023.03.03 【波佐見焼】最新人気ランキング(2023.2.1〜2.28 ) 2023年2月の「最新人気ランキング」の発表です。今月は新生活に揃えやすい『Commom』シリーズが多数ランクイン! 新生活用の器や器の買い替えを検討されている方は注目です!
2023.02.24 Hasami Life 掘り出し物市Vol.9 『さりげなく可愛らしい和食器』 Hasami Life編集部が、とっておきの掘り出しものを紹介するこの企画。2023年初めの掘り出し物市! 9回目の紹介です。今回はHasami Life 秋のオンライン陶器市2022で販売した器と特別新入荷の筒碗を深堀りしていきます。どちらも渋さの中にさりげなく可愛らしさを感じる和食器で食卓のいいアクセントになります。(不定期更新)
2023.02.17 日本最大級の“器の祭典” テーブルウェア・フェスティバルへ行ってきました。 2023年1月27日(金)〜2月5日(日)、今年も『テーブルウェア・フェスティバル』が開催されました。Hasami Life 編集部のメンバーも、ある者は会場スタッフとして、ある者は取材のために足を運んで。それぞれの視点で味わった10日間をレポートします。