HOME よみもの 器と技 【波佐見焼】2022年3月の人気ランキング(2022.3.1〜3.31) 2022.04.02 【波佐見焼】2022年3月の人気ランキング(2022.3.1〜3.31) by Hasami Life 編集部 2022年3月の1ヶ月間、Hasami Lifeで人気だった波佐見焼(売り上げランキング)ベスト5を紹介します。 第1位 【HASAMI PORCELAIN】HASAMI PORCELAIN ¥550(税込)〜 詳しく見る 今月も一番人気は、篠本拓宏(tortoise)ディレクションによる『HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)』。3つのカラー(BlackとNaturalは半磁器ならではの、ざらっとした質感が魅力。Clearはつややかにコーティングされています)、Plate、Bowl、Bowl-Tall、Bowl-Round、Mugなど、ラインナップが豊富なので一式揃えてお使いくださっているファンの方も多数。同じ直径のものはスタッキング可能なので、すっきり収納させたい方にも人気です。 ※圧倒的な人気のため、今月よりブランドごと1位として紹介させていただきます。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 第2位 【SAIKAI】霧鎬 飯碗 大 ¥1,760(税込) 詳しく見る カンナで削った溝と釉薬の濃淡が、美しい縞模様をつくり出しています。ブルーグレーの上品な佇まいと陶の心地よい触感、その絶妙なバランスも魅力の一つ。霧鎬(きりしのぎ)は「利左ェ門窯(りざえもんがま)」さんが作る人気シリーズ。利左ェ門窯は、分業制ではなく自社で生地づくりから一貫生産を行う波佐見町内では珍しい窯元でもあります。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 『窯元探訪【利左ェ門窯】武村博昭さん vol.7 土から生まれる色、質感、表情。』では、霧鎬のほか、利左ェ門窯の焼きものについてたくさんお話を伺っています。 第3位 【essence of life】negaposi カップ ¥2,420(税込) 詳しく見る 肥前の産地の一つ吉田(佐賀県)で、今もなお引き継がれている「水玉彫り」。その模様は、一つひとつ手作業で彫られています。『negaposi』では、昔から旅館などでよく目にする懐かしいデザインを、今のライフスタイルに合わせてアレンジ。老若男女を問わないオールマイティーのテーブルウェアです。 【電子レンジ】 OK 【食器洗浄器】 OK 第4位 【Common】オーバルプレート 230mm ¥2,090(税込) 詳しく見る どんなシーンもカバーしてくれるベーシックなデザイン。使い勝手が抜群で、食洗機や電子レンジにも対応しており、日常づかいにイチオシの『Common』シリーズからオーバルプレートがランクイン! Yellowが人気です。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 『ずっと暮らしのベーシック!波佐見焼 “Common” のうつわ大特集』では、『Common』の魅力をお届け&サイズ選びを徹底的にサポート中。4月17日(日)まではなんと、Common のうつわ2つ以上の購入で10%引き! さらに税込5500円以上の購入で送料も無料です。この機会にぜひ! 第5位 【SAIKAI】モダンブルー ボウル M ¥770(税込) 詳しく見る 北欧テイストの花柄が特徴のモダンブルー。日本の伝統色である藍色を基調としたデザインは、和食にも洋食にもしっくりと馴染むため、使い勝手が抜群です。「ボウル M」は、煮ものを盛りつけたり、スープに使ったり、取り皿にもなる優れもの。ほかにも、カレー皿、角プレートなど、サイズや形がいっぱい。 【電子レンジ】 OK 【食器洗浄器】 OK モダンブルーを特集した こちらの記事 もどうぞ! ▼前回の人気ランキングはこちら! https://hasamilife.com/blogs/bowl-technique/ranking2202 ―2022年4月の人気ランキングは、2022年5月初旬に発表します!― この記事に関連する商品 マグ 85mm Medium ¥2,750 霧鎬 飯碗 大 ¥1,760 negaposi カップ ¥1,430 オーバルプレート 230mm ¥2,420 モダンブルー ボウル M ¥880 Tweet 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ Hasami Life 編集部 この記事を書いた人 Hasami Life 編集部 bowl-technique 関連記事 2023.03.03 【波佐見焼】最新人気ランキング(2023.2.1〜2.28 ) 2023年2月の「最新人気ランキング」の発表です。今月は新生活に揃えやすい『Commom』シリーズが多数ランクイン! 新生活用の器や器の買い替えを検討されている方は注目です! 2023.02.24 Hasami Life 掘り出し物市Vol.9 『さりげなく可愛らしい和食器』 Hasami Life編集部が、とっておきの掘り出しものを紹介するこの企画。2023年初めの掘り出し物市! 9回目の紹介です。今回はHasami Life 秋のオンライン陶器市2022で販売した器と特別新入荷の筒碗を深堀りしていきます。どちらも渋さの中にさりげなく可愛らしさを感じる和食器で食卓のいいアクセントになります。(不定期更新) 2023.02.17 日本最大級の“器の祭典” テーブルウェア・フェスティバルへ行ってきました。 2023年1月27日(金)〜2月5日(日)、今年も『テーブルウェア・フェスティバル』が開催されました。Hasami Life 編集部のメンバーも、ある者は会場スタッフとして、ある者は取材のために足を運んで。それぞれの視点で味わった10日間をレポートします。
2023.03.03 【波佐見焼】最新人気ランキング(2023.2.1〜2.28 ) 2023年2月の「最新人気ランキング」の発表です。今月は新生活に揃えやすい『Commom』シリーズが多数ランクイン! 新生活用の器や器の買い替えを検討されている方は注目です!
2023.02.24 Hasami Life 掘り出し物市Vol.9 『さりげなく可愛らしい和食器』 Hasami Life編集部が、とっておきの掘り出しものを紹介するこの企画。2023年初めの掘り出し物市! 9回目の紹介です。今回はHasami Life 秋のオンライン陶器市2022で販売した器と特別新入荷の筒碗を深堀りしていきます。どちらも渋さの中にさりげなく可愛らしさを感じる和食器で食卓のいいアクセントになります。(不定期更新)
2023.02.17 日本最大級の“器の祭典” テーブルウェア・フェスティバルへ行ってきました。 2023年1月27日(金)〜2月5日(日)、今年も『テーブルウェア・フェスティバル』が開催されました。Hasami Life 編集部のメンバーも、ある者は会場スタッフとして、ある者は取材のために足を運んで。それぞれの視点で味わった10日間をレポートします。