HOME よみもの 器と技 【波佐見焼】2022年8月の人気ランキング(2022.8.1〜8.31) 2022.09.09 【波佐見焼】2022年8月の人気ランキング(2022.8.1〜8.31) by Hasami Life 編集部 2022年8月の『Hasami Life人気波佐見焼ベスト5』を紹介します。今月は贈り物に人気の器が多数ランクイン! 第1位 【SAIKAI】はふり ¥770(税込)~ 詳しく見る 淡くかわいらしいカラーバリエーションが目を引く「はふり」。レリーフのように浮き出た釉薬の大柄、スクエアフォルムが特徴的です。 運気を呼び込む縁起柄「松竹梅」なので、贈り物にも最適。今月は梅の花が描かれた小皿や大鉢が人気でした。 花柄の器をお探しの方は特集『デザインいろいろ! 花柄のうつわ』をご覧ください! 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 第2位 【西花】まんりょう ¥770(税込)~ 詳しく見る 波佐見伝統の染付の柄を再構築してデザインされた 「西花」は、半世紀にわたって愛されるロングセラーシリーズです。 今月、6寸皿やそば猪口が人気のまんりょうは、万両の葉と実を模した柄が描かれた器。万両は大金を彷彿とさせるめでたい名前から、商売繁盛の縁起物とされています。 西花シリーズが気になる方は 特集『料理が映える! 涼しげにキマる! 夏の染付コーデ』をどうぞ! 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 第3位 【essence of life】es bowl ¥1,320(税込)~ 詳しく見る 「essence studio line」は、シンプルな形状をベースに、柄の絵付けや各色の釉掛けを、それぞれ得意とする窯元が担当。職人の技術を活かした、遊び心のある製作手法がコンセプトのシリーズです。 また、手仕事によって施された色・柄は、それぞれ表情が異なり、全く同じものはありません。 es bowlのカラーは全6色。今月人気だったのは「黄磁釉〈S〉」でした。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 第4位 【essence of life】torsoボウル ¥880(税込)~ 詳しく見る 前月に引き続きランクイン!torso(トルソ)とは、胴体のみの彫刻や模型のこと。人体の柔らかな曲線をイメージしたフォルムは手のひらにしっくりと馴染み、料理を引き立たせてくれます。 torsoボウル〈S〉は、スープを入れたり、サラダの取皿として使ったりしてもちょうどいい大きさです。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 第5位 【SAIKAI】彫刻紋〈白磁〉 平碗 ¥1,430(税込)~ 詳しく見る 素焼前の生地を熟練の技術によって削り出した繊細な紋様は美しく、テーブルに置くだけで絵になります。 また、彫りの圧によって、一つひとつ微妙に異なるのも手づくりならではのポイント。 今月は平碗 大が人気でした。平碗では、半乾きの生地に”飛びカンナ”と呼ばれる彫りを施し、美しい模様を生み出しています。直径が広く浅い平碗なので、どの方向からでも料理が映えるうつわです。 磁器を削る職人技を『窯元探訪【一真窯】眞崎善太さん vol.1』からVol.3にわたりたっぷり紹介しています。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK ◉とにかく人気です! 「HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)」は圧倒的な人気のため、殿堂入り(=ランキング外)とさせていただきました! Hasami Lifeでは、どこよりもよい品揃えを目指しておりますが、一部品切れの商品もございます。お手数おかけいたしますが、再入荷リクエストをしてお待ちくださいませ。 ▼過去の人気ランキングはこちら! 2022年7月の人気ランキング 2022年6月の人気ランキング 2022年5月の人気ランキング 2022年4月の人気ランキング 2022年3月の人気ランキング 2022年2月の人気ランキング 2022年1月の人気ランキング ―2022年9月の人気ランキングは、2022年10月初旬に発表します!― この記事に関連する商品 はふり 小皿 ¥990 はふり 大鉢 ¥6,380 まんりょう 6寸皿 ¥1,540 まんりょう そば猪口 ¥880 es bowl〈S〉 ¥1,320 torso ボウル〈S〉 ¥880 彫刻紋〈白磁〉 平碗 大 ¥2,970 Tweet 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ Hasami Life 編集部 この記事を書いた人 Hasami Life 編集部 bowl-technique 関連記事 2023.03.03 【波佐見焼】最新人気ランキング(2023.2.1〜2.28 ) 2023年2月の「最新人気ランキング」の発表です。今月は新生活に揃えやすい『Commom』シリーズが多数ランクイン! 新生活用の器や器の買い替えを検討されている方は注目です! 2023.02.24 Hasami Life 掘り出し物市Vol.9 『さりげなく可愛らしい和食器』 Hasami Life編集部が、とっておきの掘り出しものを紹介するこの企画。2023年初めの掘り出し物市! 9回目の紹介です。今回はHasami Life 秋のオンライン陶器市2022で販売した器と特別新入荷の筒碗を深堀りしていきます。どちらも渋さの中にさりげなく可愛らしさを感じる和食器で食卓のいいアクセントになります。(不定期更新) 2023.02.17 日本最大級の“器の祭典” テーブルウェア・フェスティバルへ行ってきました。 2023年1月27日(金)〜2月5日(日)、今年も『テーブルウェア・フェスティバル』が開催されました。Hasami Life 編集部のメンバーも、ある者は会場スタッフとして、ある者は取材のために足を運んで。それぞれの視点で味わった10日間をレポートします。
2023.03.03 【波佐見焼】最新人気ランキング(2023.2.1〜2.28 ) 2023年2月の「最新人気ランキング」の発表です。今月は新生活に揃えやすい『Commom』シリーズが多数ランクイン! 新生活用の器や器の買い替えを検討されている方は注目です!
2023.02.24 Hasami Life 掘り出し物市Vol.9 『さりげなく可愛らしい和食器』 Hasami Life編集部が、とっておきの掘り出しものを紹介するこの企画。2023年初めの掘り出し物市! 9回目の紹介です。今回はHasami Life 秋のオンライン陶器市2022で販売した器と特別新入荷の筒碗を深堀りしていきます。どちらも渋さの中にさりげなく可愛らしさを感じる和食器で食卓のいいアクセントになります。(不定期更新)
2023.02.17 日本最大級の“器の祭典” テーブルウェア・フェスティバルへ行ってきました。 2023年1月27日(金)〜2月5日(日)、今年も『テーブルウェア・フェスティバル』が開催されました。Hasami Life 編集部のメンバーも、ある者は会場スタッフとして、ある者は取材のために足を運んで。それぞれの視点で味わった10日間をレポートします。