HOME よみもの 器と技 【波佐見焼】2022年10月の人気ランキング(2022.10.1〜10.31) 2022.11.04 【波佐見焼】2022年10月の人気ランキング(2022.10.1〜10.31) by Hasami Life 編集部 2022年10月の『Hasami Life人気波佐見焼ベスト5』を紹介します。ポットやカップ、スープ碗など、冬支度にぴったりの器が多数ランクイン! 第1位 【essence of life】es pot ¥3,850(税込) 詳しく見る シンプルなデザイン+仕上げに遊び心を。 職人の技術を活かした、遊び心のある制作手法がコンセプトの「essence studio line」シリーズです。シンプルな形状をベースにした色釉は、それを得意とする窯元が担当。手仕事で施されているので一つひとつの表情が異なり、全く同じものはありません。人気の「SS茶こし」付き! 「SS茶こし」とは「スーパーステンレス茶こし」の略称。ステンレスに細かいパンチング加工が施されており、茶葉の目詰まりがしにくく、簡単な水洗いでOK! 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK >>>ポットをお探しの方はこちらもどうぞ! 波佐見焼のポット・急須&土瓶で、おうち時間をもっと楽しむ。 第2位 【SAIKAI】 はふり 小皿 ¥990(税込) 詳しく見る 晴れの門出を祝う、贈りものに。 レリーフのように浮き出た釉薬の大柄、スクエアフォルムの器は、品性と愛嬌を兼ね備えた佇まい。悪運を払う銘“はふり”と、運気を呼び込む縁起柄“松竹梅”はプレゼントにもぴったり。ピンク色がかわいい「梅・桃」や、清楚なイメージが魅力の「梅・白」もあります。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 第3位 【SAIKAI】霧鎬 耳付スープ碗 ¥3,080(税込) 詳しく見る 熟練した職人による手仕事の妙。 カンナで削った溝と釉薬の濃淡が、美しい縞模様をつくり出しています。ブルーグレーの上品な佇まいと陶の心地よい触感、その絶妙なバランスも魅力のひとつ。 陶器は磁器(石もの)に比べて、土の内部に空気をたくさん含んでいるので、この空気が断熱材となり保温力を高めてくれます。スープを入れるのにぴったり! 霧鎬(きりしのぎ)は『利左ェ門窯』の職人技です。特集『窯元探訪』もあわせてどうぞ。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 第4位 【essence of life】agasuke ¥1,320(税込)~ 詳しく見る 「アガスケ」は東北の方言で「格好つけ」 意図的に釉薬を薄く掛けることで生じる濃淡のムラ、成形した生地をさらに削ることで作り出される独特な曲線、ヘアラインのような細やかな質感。その皮肉めいた名称とは裏腹に繊細な手仕事が施されています。今月はカップ&ソーサーが人気でした。 【電子レンジ】NG 【食器洗浄器】NG 第5位 【Common】オーバルボウル ¥2,750(税込)〜 詳しく見る 編集部いちおしのブランドです◎ 国籍やスタイルの垣根を超え、時代にも左右されないテーブルウェアを追求した「Common(コモン)」 はデザイン性、使い勝手ともに抜群! 今月はオーバルボウル 230mm が人気でした。 『ずっと暮らしのベーシック!波佐見焼 “ Common” のうつわ大特集』では、同シリーズのカトラリーやグラスもあわせて紹介しているので、ぜひ、チェックしてみてくださいね。 【電子レンジ】OK 【食器洗浄器】OK 11月7日(月)まで! オーバルボウルのセットがおトクです。 【Common】Common オーバルボウルセット(ワケあり品) 限定15セット ¥2,750(税込) 詳しく見る ◉とにかく人気です! 「HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)」は圧倒的な人気のため、殿堂入り(=ランキング外)とさせていただきました! Hasami Lifeでは、どこよりもよい品揃えを目指しておりますが、一部品切れの商品もございます。お手数おかけいたしますが、再入荷リクエストをしてお待ちくださいませ。 『秋のオンライン陶器市』開催中! 税込5,500円以上で送料無料です。 ▼過去の人気ランキングはこちら! 2022年9月の人気ランキング 2022年8月の人気ランキング 2022年7月の人気ランキング 2022年6月の人気ランキング 2022年5月の人気ランキング 2022年4月の人気ランキング 2022年3月の人気ランキング 2022年2月の人気ランキング 2022年1月の人気ランキング ―2022年11月の人気ランキングは、2022年12月初旬に発表します!― es pot ¥3,850 はふり 小皿 ¥990 ¥0 agasuke カップ&ソーサー ¥3,630 オーバルボウル 230mm ¥2,750 Tweet 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ Hasami Life 編集部 この記事を書いた人 Hasami Life 編集部 関連記事 2023.09.16 【開催中】Autumn Fair in OYANE 〜秋の味覚をたのしむ波佐見焼〜 現在、波佐見町の陶磁器ショップ『ÔYANE(オーヤネ)』では、Autumn Fairを開催中。「秋の味覚をたのしむ器」をテーマに多くの波佐見焼を集めました。Hasami LIfeでは、一部商品を期間限定で販売スタートです。 2023.09.08 【波佐見焼】最新人気ランキング(2023.8.1~8.31) 2023年8月の『Hasami Life人気波佐見焼ベスト5』を紹介します。今月はシンプルだけど使いやすいアイテムが多数ランクインしています。 2023.09.01 【新入荷】美しい白磁と繊細な手描きで人気の波佐見焼「枝小鳥」 筆跡が見える手描き。余白を活かしきった程よい彩色。都内のセレクトショップでも大変人気の波佐見焼「枝小鳥」がHasami Lifeに登場! こちらの器をつくる窯元『陶房青』さんのヒストリーとともにお届けします。
2023.09.16 【開催中】Autumn Fair in OYANE 〜秋の味覚をたのしむ波佐見焼〜 現在、波佐見町の陶磁器ショップ『ÔYANE(オーヤネ)』では、Autumn Fairを開催中。「秋の味覚をたのしむ器」をテーマに多くの波佐見焼を集めました。Hasami LIfeでは、一部商品を期間限定で販売スタートです。
2023.09.08 【波佐見焼】最新人気ランキング(2023.8.1~8.31) 2023年8月の『Hasami Life人気波佐見焼ベスト5』を紹介します。今月はシンプルだけど使いやすいアイテムが多数ランクインしています。
2023.09.01 【新入荷】美しい白磁と繊細な手描きで人気の波佐見焼「枝小鳥」 筆跡が見える手描き。余白を活かしきった程よい彩色。都内のセレクトショップでも大変人気の波佐見焼「枝小鳥」がHasami Lifeに登場! こちらの器をつくる窯元『陶房青』さんのヒストリーとともにお届けします。