• HOME
  • よみもの

  • 器と技

器と技
波佐見焼を形づくる「技」を紐解きます。
ディープなやきもの。Vol.5 陶石 ~朝鮮の磁器生産技術~

特定の世界では常識的なこと、知らなくても困らないけれど知っていたらちょっとツウ(!?)なこと。

窯業界で数多く存在する「ディープなやきもの」情報を何度かに分けてお届けしていきます。

第5回目は『陶石』について。陶器生産から磁器生産に変化した波佐見町の歴史などについてクイズを挟みながらご紹介します。

【波佐見焼】最新人気ランキング(2024.5.1~5.31)
最新ランキングの公開です。今、Hasami Lifeで人気の波佐見焼は?

5月は2014 GOOD DESIGN AWARD/2015 IF DESIGN AWARDを受賞した、大人気の"Common"シリーズから、プレートやボウルなどさまざまなサイズと形状の器がランクイン! そのほかにはインテリアオブジェにもなるような可愛い箸置きやカトラリーもご紹介します。それではどうぞ。
【波佐見焼】最新人気ランキング(2024.4.1~4.30)
最新ランキングの公開です。今、Hasami Lifeで人気の波佐見焼は?

4月は波佐見焼のポットやカップのほか、"Common"シリーズのグラスやタンブラーなど、飲み物を入れる器がたくさんランクイン。
ティータイムや日常の水分補給に、お気に入りのコップをゲットしてみてはいかがでしょうか。カラー展開などもあわせてご紹介します。

ディープなやきもの。Vol.4 絵柄 ~真似から独自の柄へ~

特定の世界では常識的なこと、知らなくても困らないけれど知っていたらちょっとツウ(!?)なこと。 窯業界で数多く存在する「ディープなやきもの」情報を何度かに分けてお届けしていきます。

今回は、波佐見町で最も焼きものが作られた江戸時代を中心に絵柄を紹介します。現代にも残っている絵柄や、ユニークなものまでさまざま。クイズを挟みながらご紹介します。