• HOME
  • よみもの

  • 波佐見を歩く

波佐見を歩く
波佐見町を知り、歩き、出会う、「まち」の顔。
西の原散策~ ➑にぎりめしかわち編 ~
「にぎりめし かわち」ではその名の通り、波佐見町の川内(かわち)地区で作られたお米や食材を使ったおにぎりが食べられます。 具材の味噌や梅も手作り。店内で自由に食べられるダイコンやキュウリ、ゴーヤなどのお漬物も毎朝手づくり。このお漬物は販売している日もあるそうなので、気になる方はレジ横のカウンターを要チェック。
西の原散策 ~ ➌monné porte編 ~
「monné porte(モンネポルト)」 はレンガで作られた大きな水槽が目印のお店。CDや子供用のおもちゃなど、様々なジャンルの雑貨を取り扱っています。 西の原は昔製陶所だったのですが、ここはろくろ場だった建物。中をのぞくとまず魚人がお出迎えしてくれるギャラリースペースがあり、ここでは作家展や合同出展のイベント、小規模ライブなど、定期的にイベントが開催されます。