HOME おかいもの 染付祥瑞茶碗 復刻版 ¥2,200¥2,200(税込) 数量 重量 132 カラー 染付祥瑞 カラーを選ぶ 染付祥瑞 染付祥瑞 132 / 染付祥瑞 ギフトラッピングについて fav_btn Created with Sketch. お気に入りに追加済み fav_btn Created with Sketch. お気に入りに追加 カートに入れる 昭和8年~戦前まで高山陶器で作られたとされる茶碗の復刻版。 祥瑞(しょんずい)柄で、松、山、船など縁起の良い柄に加え、七宝柄や亀甲柄も施されている。作り方から焼き方まで生産当時を忠実に再現している。食器として使用いただけます。 ※波佐見町にある文化財「畑ノ原」で焼成しておりますので割れ以外の理由での返品交換はお受けできない場合があります。 食洗機〇、レンジ〇、オーブン✕、直火✕ Φ11×H5.5cm 重量:132g 容量:230ml 材質:磁器 商品に関するお問い合わせはこちら
【波佐見・高山まつりレポート】今年も戦時中に埋められた茶碗を発掘&復刻版の販売もスタート! 波佐見町の少し外れ、嬉野と武雄の分かれ道。ふと左のほうに目を向けると、さくらが立ち並ぶ川沿いに工場のような場所が見えます。橋を渡り、道を進むと「高山」の入り口です。2022年4月に初めて行われた発掘イベント。そのときは3柄の茶碗が発掘されましたが、「あともう1柄、埋まっているはずだ」との情報をもとに、昨年よりさらに深く穴を掘ることになりました。